【SJ756】The Woman in the Dunes(1965) /Kobo Abé
¥7,700
※こちらの商品は実店舗と在庫を共有している【店舗販売優先商品】となります。在庫のご用意ができなかった場合はご注文をキャンセルさせていただきます。
AUTHOR:Kobo Abé
TRANSLATOR:E. Dale Saunders
安部公房の代表作『砂の女』(1962)英訳版。昆虫採集に訪れた男が、砂丘の村で女と共に砂に埋もれる生活を強いられるという不条理な状況を描き、人間の存在と自由の意味を問いかける。不条理文学の傑作として、しばしばカミュの『異邦人』と比較され高く評価され、映画化(1964年、勅使河原宏監督)によって国際的な注目を集めた作品である。本書は1965年発行のBerkley Medallion Edition。
■Kobo Abé(1924–1993)
阿部公房は、東京に生まれ、満州(現在の中国東北部)で少年期を過ごした。東京大学医学部に進学するも、文学への情熱から作家の道を選び、戦後まもなく文壇に登場。初期は社会問題を扱うリアリズム作品で評価を得たが、次第に実験的で前衛的な作風へと転じ、日本文学に新たな地平を開いた。その独創性と哲学的深度は、海外でも注目され、多くの作品が英訳されている。20世紀後半の日本文学において、最も国際的な作家の一人といえる。代表作『砂の女』(1962年)、『他人の顔』(1964年)、『箱男』(1973年)など、人間のアイデンティティや存在の不確かさを問い続ける作品を数多く残した。
■COLOR(spine)
Body:Beige brown
■SIZE (the largest part)
Height :18.0cm
Wide :1.5cm
Depth :11.0cm
Weight : 1.0kg
■OTHERS
Publisher:Berkley Publishing Corporation(New York), 1965
Binding:Softcover
Language:English
Pages:158pp.
■CONDITION
Body : Good - ヨゴレ目立ち有
Binding : Very Good - 良好
Edges : Good - ヨゴレ・ヤケ有
Pages : Good - ヤケ有・ヒンジややイタミ有
Text : Very Good - 良好
Others : None
<Contact Number:SJ756>(Management Number:250824)(Category:日本近代文学)
★PLEASE NOTE★
※在庫ありの表示でもお品切れの場合がございます。在庫の確認は直接お問い合わせ下さい。
※商品の状態などは私どもの定めた基準に応じて特記すべき事項を記載しております。僅かな書き込みやキズ等、全ての状態を記載しているわけではありません。古書の性質を予めご理解いただけますと幸いです。
※商品画像は、できる限り実際の商品に近い状態となるよう慎重に撮影を行っておりますが、閲覧時のモニター設定など、ご利用環境によって本来の色彩と異なる場合がございます。
※ご購入後のご返品・交換対応はいかなる場合も行っておりません。
気になる点がございましたらお気軽にお問い合わせの上、お求めいただけますと幸いです。
※この商品は、最短で9月3日(水)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。
※こちらの価格には消費税が含まれています。
※別途送料がかかります。送料を確認する
※¥30,000以上のご注文で国内送料が無料になります。