【SJ749】Atomic Aftermath: Short Stories about Hiroshima and Nagasaki(1984) /Kenzaburō Ōe
¥5,500
※こちらの商品は実店舗と在庫を共有している【店舗販売優先商品】となります。在庫のご用意ができなかった場合はご注文をキャンセルさせていただきます。
EDITOR : Kenzaburō Ōe
ノーベル文学賞作家・大江健三郎の編集による被爆文学アンソロジー。原著『何とも知れない未来に』(1983年刊)を基に編まれ、広島・長崎の原爆をテーマとした短編小説を英訳収録した貴重な一冊。収録作品は、井伏鱒二『黒い雨』、原民喜『夏の花』『心願の国』、小田勝三『人間の灰』、大田洋子『蛍』、佐多稲子『無色の画』、林京子『空の缶詰』、井上光晴『手の中の家』、竹西寛子『儀式』。大江による序文を含め、9名の声が戦争の記憶を証言している。核の惨禍と人間存在の問いを鮮烈に描き出し、世界に向けて発信された文学的証言集である。1984年刊行。
■COLOR(spine)
Jacket:Multicolor
Body:Beige grey
■SIZE (the largest part)
Height :18.0cm
Wide :2.0cm
Depth :11.5cm
Weight : 0.2kg
■OTHERS
Publisher:Shueisha(Tokyo),1984
Binding:Softcover
Language:English
Pages:213pp.
■CONDITION
Jacket : Very Good - 良好
Body : Very Good - 僅かに汚れ・シミ有
Binding : Very Good - 良好
Edges : Good - シミ・ヤケ有
Pages : Good - フロントフライリーフとリアフライリーフのシミ・ヤケ目立ち有
Text : Very Good - 良好
Others : None
<Contact Number:SJ749>(Management Number:250824)(Category:短編集・戦争文学・日本文学)
★PLEASE NOTE★
※在庫ありの表示でもお品切れの場合がございます。在庫の確認は直接お問い合わせ下さい。
※商品の状態などは私どもの定めた基準に応じて特記すべき事項を記載しております。僅かな書き込みやキズ等、全ての状態を記載しているわけではありません。古書の性質を予めご理解いただけますと幸いです。
※商品画像は、できる限り実際の商品に近い状態となるよう慎重に撮影を行っておりますが、閲覧時のモニター設定など、ご利用環境によって本来の色彩と異なる場合がございます。
※ご購入後のご返品・交換対応はいかなる場合も行っておりません。
気になる点がございましたらお気軽にお問い合わせの上、お求めいただけますと幸いです。
※この商品は、最短で9月3日(水)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。
※こちらの価格には消費税が含まれています。
※別途送料がかかります。送料を確認する
※¥30,000以上のご注文で国内送料が無料になります。