【SFF151】【FIRST EDTION】Vico and Herder: Two Studies in the History of Ideas(1976) / Isaiah Berlin
¥4,180
※こちらの商品は実店舗と在庫を共有している【店舗販売優先商品】となります。在庫のご用意ができなかった場合はご注文をキャンセルさせていただきます。
AUTHOR: Isaiah Berlin
20世紀を代表する政治哲学者・思想史家アイザイア・バーリンが、思想史における二人の巨人ジャンバッティスタ・ヴィーコ(1668–1744)とヨハン・ゴットフリート・ヘルダー(1744–1803)を論じた重要著作。本書は啓蒙時代の思想の多様性を浮かび上がらせ、歴史認識・文化理解・知識論における転換点を鮮やかに描き出す。ヴィーコの知識論や歴史哲学、ヘルダーの啓蒙批判と「文化の固有性」を重視する視点を通じて、後の人文学・社会思想に広がる影響を深く検証している。1976年刊行初版。
■ Isaiah Berlin(1909–1997)
アイザイア・バーリンは、ラトビア(当時はロシア帝国)に生まれ、幼少期に家族とともにイギリスへ移住したユダヤ系の政治哲学者。20世紀を代表する自由主義思想の論客であり、オックスフォード大学で長く教鞭を執った。バーリンの主な関心は、「自由とは何か」「価値とはどのように多元的か」といったテーマに向けられ、とくに有名なのが「消極的自由(freedom from)」と「積極的自由(freedom to)」を区別した概念分析。自由主義思想を再定義した功績は大きく、冷戦期の西側思想界に強い影響を与えた。また、思想史家としても卓越しており、ロシアの文学者・思想家(ツルゲーネフ、ヘルツェン、バクーニンなど)への洞察を交えながら、西欧とロシアの思想的断絶にも鋭い分析を加えた。対立や矛盾を包摂する「価値多元主義」の擁護者としても知られる。晩年はオックスフォード大学ウルフソン・カレッジの初代学長を務めた。
■COLOR(spine)
Jacket:Black
Main body:Beige
■SIZE (the largest part)
Height :22.5cm
Wide :3.0cm
Depth :15.0cm
Weight : 0.6kg
■OTHERS
Publisher:The Viking Press(New York),1976
Binding:Hardcover
Language:English
Pages:xxvii, 228pp.
■CONDITION
Jacket : Good - シミ・ヤケ・経年劣化有
Body : Good - シミ・ヤケ・経年劣化有
Binding : Good - やや緩い
Edges : Good - シミ・ヤケ有
Pages : Good - シミ・ヤケ有・リアフライリーフに前持ち主様の署名有
Text : Very Good - 良好
Others : None
<Contact Number:SFF151>(Management Number:250822)(Category:政治哲学・自由主義思想史・思想史)
★PLEASE NOTE★
※在庫ありの表示でもお品切れの場合がございます。在庫の確認は直接お問い合わせ下さい。
※商品の状態などは私どもの定めた基準に応じて特記すべき事項を記載しております。僅かな書き込みやキズ等、全ての状態を記載しているわけではありません。古書の性質を予めご理解いただけますと幸いです。
※商品画像は、できる限り実際の商品に近い状態となるよう慎重に撮影を行っておりますが、閲覧時のモニター設定など、ご利用環境によって本来の色彩と異なる場合がございます。
※ご購入後のご返品・交換対応はいかなる場合も行っておりません。
気になる点がございましたらお気軽にお問い合わせの上、お求めいただけますと幸いです。
※この商品は、最短で9月3日(水)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。
※こちらの価格には消費税が含まれています。
※別途送料がかかります。送料を確認する
※¥30,000以上のご注文で国内送料が無料になります。