【SL847】Nineteen Eighty-Four(1970) /George Orwell
¥19,800
※こちらの商品は実店舗と在庫を共有している【店舗販売優先商品】となります。在庫のご用意ができなかった場合はご注文をキャンセルさせていただきます。
AUTHOR:George Orwell
ジョージ・オーウェルの代表作『一九八四年』。全体主義が支配する架空の未来社会を舞台に、自由と言論が抑圧された中で人間の尊厳と真実がいかに危機に晒されるかを描く、20世紀ディストピア文学の金字塔。本書は1949年初版刊行後に幾度も重版されたうちの1冊で、1970年リプリントのハードカバー版。独特のタイポグラフィと渋いブラウンの装丁が目を引く1冊。
■George Orwell(1903–1950)
イギリスの作家・評論家ジョージ・オーウェルは、1903年インドに生まれ、本名はエリック・アーサー・ブレア。全体主義に対する鋭い批判と、明晰で誠実な文体で知られ、20世紀を代表する政治文学の旗手とされている。帝国主義の現場(ビルマ)での経験、労働者階級との共同生活、スペイン内戦への従軍などを通して、彼は権力の構造と社会の矛盾に深く向き合った。特に言葉と政治の関係に敏感で、「真実を語ることは革命的行為である」と信じた。代表作には、ソビエト体制を寓話形式で批判した『Animal Farm(動物農場)』(1945)や、監視社会の恐怖を描いたディストピア小説『Nineteen Eighty-Four(一九八四年)』(1949)がある。1950年、肺結核のため46歳で早世したが、その思想と文体は今も多くの読者に影響を与え続けている。
■COLOR(spine)
Dust jacket:Brown
Main body:Green
■SIZE (the largest part)
Height :21.0cm
Wide :3.0cm
Depth :14.0cm
Weight : 0.5kg
■OTHERS
Publisher: Secker & Warburg(London),1970
Binding:Hardcover
Language:English
Pages:318pp.
■CONDITION
Jacket : △少々ヤブレ・ヨゴレ・イタミ有
Body : 〇少々スレ・使用感有
Binding : △やや緩い
Edges : ×シミ・ヤケ目立ち有
Pages : △ヤケ有
Text : 〇通読に支障なし
Others : ‐
<Contact Number:SL847>(Management Number:250801)(Category:ディストピア文学・政治思想・イギリス文学)
【 EVALUATION: B- 】
※商品評価ついて
取扱商品は全て古書(second-hand)となります。コンディションと市場価値を併せて当店独自の基準で評価したものとなり、装丁の状態のみの評価ではありません。
★PLEASE NOTE★
※在庫ありの表示でもお品切れの場合がございます。在庫の確認は直接お問い合わせ下さい。
※商品の状態などは私どもの定めた基準に応じて特記すべき事項を記載しております。僅かな書き込みやキズ等、全ての状態を記載しているわけではありません。古書の性質を予めご理解いただけますと幸いです。
※商品画像は、できる限り実際の商品に近い状態となるよう慎重に撮影を行っておりますが、閲覧時のモニター設定など、ご利用環境によって本来の色彩と異なる場合がございます。
※ご購入後のご返品・交換対応はいかなる場合も行っておりません。
気になる点がございましたらお気軽にお問い合わせの上、お求めいただけますと幸いです。
※この商品は、最短で8月22日(金)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。
※こちらの価格には消費税が含まれています。
※別途送料がかかります。送料を確認する
※¥30,000以上のご注文で国内送料が無料になります。