【SL819】【FIRST EDITION】【FIFTEENTH PRINTING】Sula(1993) /Toni Morrison
¥8,800
※こちらの商品は実店舗と在庫を共有している【店舗販売優先商品】となります。在庫のご用意ができなかった場合はご注文をキャンセルさせていただきます。
AUTHOR:Toni Morrison
トニ・モリスンが描く、黒人女性たちの友情と自由の物語『スーラ』。オハイオ州メディオンという架空の町を舞台に、対照的な人生を歩むふたりの女性、ネルとスーラの魂の交錯を通じて、社会の規範、道徳、そして「生きる」ということの意味を問いかける。詩的でありながら力強く、孤独と連帯の間に揺れる人間存在を鮮烈に描いた、モリスン文学の中核をなす作品のひとつ。本書は1974年に初版が刊行された後の第15刷版(1993年刷)。
■Toni Morrison(1931–2019)
トニ・モリスンは1931年、アメリカ・オハイオ州ロレインに生まれた作家・編集者・教授。アフリカ系アメリカ人としてのアイデンティティと歴史、そして黒人女性たちの声なき声を、詩的かつ力強い筆致で描き続けた20世紀後半を代表する文学者のひとり。長年ランダム・ハウス社で編集者としても活躍し、多くの黒人作家の出版を支援した。1970年に処女作『The Bluest Eye(最も青い目)』を刊行。以後『Song of Solomon(ソロモンの歌)』(1977)や『Beloved(ビラヴド 愛された者)』(1987)などで高く評価される。とりわけ『Beloved』は奴隷制の記憶とトラウマを題材にし、1988年のピュリッツァー賞を受賞。また、1993年にはアフリカ系アメリカ人女性として初のノーベル文学賞を受賞した。モリスンの作品は、歴史と神話、抑圧と解放、言葉と沈黙といった主題が織り込まれており、文学そのものの可能性を更新し続けた。他代表作に『Sula(スーラ)』(1973)『Jazz(ジャズ)』(1992)など。
■COLOR(spine)
Cover:Multicolor
Main body:Orange
■SIZE (the largest part)
Height :22.0cm
Wide :2.0cm
Depth :15.0cm
■OTHERS
Publisher:Alfred A. Knopf(New York),1993
Binding:Hardcover
Language:English
Pages:174pp.
■CONDITION
Jacket : △僅かにヤケ・イタミ有
Body : △僅かにスレ・汚れ有
Binding : 〇良好
Edges : △少々シミ・ヤケ有
Pages : 〇良好
Text : 〇良好
Others : ‐
<Contact Number:SL819>(Management Number:250717)(Category:アメリカ文学・アフリカ系アメリカ人文学・女性)
【 EVALUATION: B⁺ 】
※商品評価ついて
取扱商品は全て古書(second-hand)となります。コンディションと市場価値を併せて当店独自の基準で評価したものとなり、装丁の状態のみの評価ではありません。
★PLEASE NOTE★
※在庫ありの表示でもお品切れの場合がございます。在庫の確認は直接お問い合わせ下さい。
※商品の状態などは私どもの定めた基準に応じて特記すべき事項を記載しております。僅かな書き込みやキズ等、全ての状態を記載しているわけではありません。古書の性質を予めご理解いただけますと幸いです。
※商品画像は、できる限り実際の商品に近い状態となるよう慎重に撮影を行っておりますが、閲覧時のモニター設定など、ご利用環境によって本来の色彩と異なる場合がございます。
※ご購入後のご返品・交換対応はいかなる場合も行っておりません。
気になる点がございましたらお気軽にお問い合わせの上、お求めいただけますと幸いです。
※この商品は、最短で7月24日(木)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。
※こちらの価格には消費税が含まれています。
※別途送料がかかります。送料を確認する
※¥30,000以上のご注文で国内送料が無料になります。