【SFF107】【REPRINT OF 1925】 Philosophical Writings of Henry More(1969) /Henry More
¥10,450
SOLD OUT
※こちらの商品は実店舗と在庫を共有している【店舗販売優先商品】となります。在庫のご用意ができなかった場合はご注文をキャンセルさせていただきます。
AUTHOR:Henry More
EDITOR:Flora Isabel MacKinnon
ケンブリッジ・プラトン主義の代表的人物ヘンリー・モアによる主要哲学著作を精選した論集。神秘思想と哲学的理性が共鳴した17世紀英国の知的伝統を体感できる好資料。1969年刊行リプリント。
■Henry More(1614–1687)
ヘンリー・モアは1614年、イングランドのグランサムに生まれたキリスト教プラトン主義哲学者。ケンブリッジ大学クライスト・カレッジで教育を受け、のちに同カレッジのフェローとなり、人生の大半を学究生活に捧げた。彼はいわゆる「ケンブリッジ・プラトン主義者」の代表的人物として知られ、理性と信仰、魂の不死、自然哲学をめぐる問題に対して独自の立場を築いた。モアは当時の機械論的自然観を批判し、宇宙に遍在する「spirit of nature(自然霊)」という媒介原理を提唱。またデカルトの心身二元論を受けつつも、魂の非物質性や霊的存在の実在性を強く主張した。彼の著作は、合理主義的な神学と神秘思想の橋渡しを試みた点において、17世紀の思想史において重要な位置を占めている。また、スウェーデンボルグや神智学の先駆的存在としても後世に影響を与え、キリスト教神秘主義・形而上学の領域において多大な影響力を持った。晩年は敬虔な隠遁生活を送り、1687年に没した。代表作に『An Antidote Against Atheism(『神なき者への解毒剤)』(1652年)『The Immortality of the Soul(霊魂の不死)』(1659年)『Conjectura Cabbalistica(『カバラ的推測)』(1653年)など。
■COLOR(spine)
Cover:‐
Main body:Blue
■SIZE (the largest part)
Height :24.0cm
Wide :3.0cm
Depth :16.0cm
■OTHERS
Reprint of 1925 edition, original navy cloth with gilt title, GOOD COPY
Publisher:N. Y. AMS PRESS,1969
Binding:Hardcover
Language:English
Pages:xxvii, 333pp.
■CONDITION
Jacket : ‐
Body : 少々使用感有
Binding : 良好
Edges : ヤケ少々有
Pages : 良好
Text : 良好
Others : ‐
<Contact Number:SFF107>(Management Number:250630)(Category:神学・哲学・神秘思想・形而上学)
【 EVALUATION:B 】
※商品評価ついて
取扱商品は全て古書(second-hand)となります。コンディションと市場価値を併せて当店独自の基準で評価したものとなり、装丁の状態のみの評価ではありません。
★PLEASE NOTE★
※在庫ありの表示でもお品切れの場合がございます。在庫の確認は直接お問い合わせ下さい。
※商品は全て本物の洋古書です。商品画像と同じものを責任を持ってお客様の元へお届けいたします。
※商品の状態などは私どもの定めた基準に応じて特記すべき事項を記載しております。僅かな書き込みやキズ等、全ての状態を記載しているわけではありません。古書の性質を予めご理解いただけますと幸いです。
※商品画像は、できる限り実際の商品に近い状態となるよう慎重に撮影を行っておりますが、閲覧時のモニター設定など、ご利用環境によって本来の色彩と異なる場合がございます。
※ご購入後のご返品・交換対応はいかなる場合も行っておりません。
気になる点がございましたらお気軽にお問い合わせの上、お求めいただけますと幸いです。