【SH072】Apollo’s Eye: A Cartographic Genealogy of the Earth in the Western Imagination(2003) /Denis Cosgrove
¥8,976
※こちらの商品は実店舗と在庫を共有している【店舗販売優先商品】となります。在庫のご用意ができなかった場合はご注文をキャンセルさせていただきます。
AUTHOR:Denis Cosgrove
人類が“地球という球体”をどのように想像し、描き、意味づけてきたのかをたどる壮大な地図思想史。著者 Denis Cosgrove は、地理学・象徴文化研究の第一人者として、西洋世界における「地球の見え方」がどのように形づくられたかを、地図・図像・文学・思想史の豊富な資料とともに立体的に描き出していく。地球儀、宇宙写真、球体想像、宗教的象徴……それらが互いに交わりながら「地球像」の系譜をつくり上げてきた過程を辿る一冊。確かな学術的価値と深い示唆を与える名著である。
■COLOR(spine)
Body:Black
■SIZE (the largest part)
Height :24.0cm
Wide :2.5cm
Depth :16.0cm
Weight : 0.9kg
■OTHERS
Publisher:The Johns Hopkins University Press(Baltimore & London),2003
Binding:Softcover
Language:English
Pages:xiii,331pp.
■CONDITION
Body : Very Good - 多少の使用感有
Binding : Very Good - 良好
Edges : Very Good - 極わずかにヨゴレ有
Pages : Very Good - 良好
Text : Very Good - 良好
<Contact Number:SFF186>(Management Number:251113)(Category:地図思想史・可視化の哲学)
■PLEASE NOTE
※在庫ありの表示でもお品切れの場合がございます。在庫の確認は直接お問い合わせ下さい。
※商品の状態などは私どもの定めた基準に応じて特記すべき事項を記載しております。僅かな書き込みやキズ等、全ての状態を記載しているわけではありません。古書の性質を予めご理解いただけますと幸いです。
※商品画像は、できる限り実際の商品に近い状態となるよう慎重に撮影を行っておりますが、閲覧時のモニター設定など、ご利用環境によって本来の色彩と異なる場合がございます。
※ご購入後のご返品・交換対応はいかなる場合も行っておりません。
気になる点がございましたらお気軽にお問い合わせの上、お求めいただけますと幸いです。
※この商品は、最短で11月25日(火)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。
※こちらの価格には消費税が含まれています。
※別途送料がかかります。送料を確認する
※¥30,000以上のご注文で国内送料が無料になります。





























