【SL964】The Art of the Novel(1934) /Henry James
¥9,900
※こちらの商品は実店舗と在庫を共有している【店舗販売優先商品】となります。在庫のご用意ができなかった場合はご注文をキャンセルさせていただきます。
Author:Henry James
With an introduction by Richard P. Blackmur
ヘンリー・ジェイムズ晩年の創作論・批評を集成した代表的エッセイ集『小説の芸術』。本書は彼が「ニューヨーク版全集」の序文として書いた小説論を中心に構成され、作家としての美学、構成意識、視点(point of view)への鋭い考察を提示する。1935年刊行。
■Henry James(1843–1916)
ヘンリー・ジェイムズはアメリカ生まれでイギリスに帰化した小説家・批評家。モダン小説の先駆者として知られ、登場人物の内面の描写や心理の機微を重視した「心理小説」の先駆け的存在でもある。1843年、ニューヨークの裕福な知識人家庭に生まれ、ヨーロッパとアメリカを行き来しながら学問と芸術に触れる。20代で作家としてデビューし、のちにロンドンに移住。1915年にイギリス国籍を取得した。ジェイムズの作品は、アメリカ人とヨーロッパ人の文化的・倫理的衝突を描くものが多く、また形式や視点においても革新的だった。特に「視点の一貫性(point of view)」という概念を文学に定着させた功績は大きく、後のモダニズム作家たちに深い影響を与えた。代表作に『The Portrait of a Lady』(ある貴婦人の肖像, 1881)『The Turn of the Screw』(ねじの回転, 1898)『Daisy Mille』(デイジー・ミラー, 1878)など。
■COLOR(spine)
Body:Black
■SIZE (the largest part)
Height :21.0cm
Wide :3.5cm
Depth :15.0cm
Weight : 0.8kg
■OTHERS
Publisher:Charles Scribner’s Sons(London.)Printed in the United States of America.1934
Binding:Hardcover
Language:English
Pages:xli, 348pp.
■CONDITION
Body : Good - 軽度のスレ・使用感有
Binding : Good - やや緩い
Edges : Good - ヤケ・ヨゴレ有
Pages : Good - シミ・ヤケ有
Text : Good - 経年並み
<Contact Number:SL964>(Management Number :251010)(Category:英国・文学批評・小説論)
■PLEASE NOTE
※在庫ありの表示でもお品切れの場合がございます。在庫の確認は直接お問い合わせ下さい。
※商品の状態などは私どもの定めた基準に応じて特記すべき事項を記載しております。僅かな書き込みやキズ等、全ての状態を記載しているわけではありません。古書の性質を予めご理解いただけますと幸いです。
※商品画像は、できる限り実際の商品に近い状態となるよう慎重に撮影を行っておりますが、閲覧時のモニター設定など、ご利用環境によって本来の色彩と異なる場合がございます。
※ご購入後のご返品・交換対応はいかなる場合も行っておりません。
気になる点がございましたらお気軽にお問い合わせの上、お求めいただけますと幸いです。
※この商品は、最短で10月17日(金)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。
※こちらの価格には消費税が含まれています。
※別途送料がかかります。送料を確認する
※¥30,000以上のご注文で国内送料が無料になります。