【SFF157】【REPRINT】Spinoza Dictionary(1976) /Dagobert D. Runes
¥4,950
※こちらの商品は実店舗と在庫を共有している【店舗販売優先商品】となります。在庫のご用意ができなかった場合はご注文をキャンセルさせていただきます。
EDITOR:Dagobert D. Runes
with foreword by Albert Einstein
バールーフ・スピノザの思想を理解するために編纂された重要な用語辞典。編者は哲学者ダゴベルト・D・ルネス。本書の冒頭にはアルベルト・アインシュタインによる序文(1951年プリンストン執筆)が収められ、スピノザの厳格な思考形式とその思想の普遍的意義を称えている。
本書はスピノザの主要著作に基づき、概念や命題をアルファベット順に整理して解説。1951年にPhilosophical Library社から初版刊行され、本書は1976年にGreenwood Pressから再刊されたリプリント版。
■Baruch Spinoza(Benedictus de Spinoza)(1632–1677)
オランダの哲学者バールーフ・スピノザは、17世紀合理主義を代表する思想家のひとりである。アムステルダムのユダヤ人共同体に生まれ、若くして伝統的宗教観からの逸脱により破門を受けたが、孤高の学問生活を送りながら独自の哲学体系を築いた。
彼の思想はデカルト哲学の延長にありながら、物質と精神を「唯一の実体」の異なる様態とみなす汎神論的世界観に特徴づけられる。『エチカ』において、神=自然と同一視する体系を展開し、理性による自由、心身平行論、感情の力学を論じ、近代思想に大きな影響を与えた。
スピノザの思想は当時の宗教権威から異端視されたが、後世の啓蒙思想やドイツ観念論、さらに現代の哲学や政治理論においても重要な参照点となっている。眼鏡職人として生計を立てながら、真理探究に全生涯を捧げた哲人であった。他代表作に『Tractatus Theologico-Politicus』(1670)『Tractatus Politicus』(1677)『Principia philosophiae cartesianae』(1663)など。
■COLOR(spine)
Body:Brown orange
■SIZE (the largest part)
Height :23.0cm
Wide :2.5cm
Depth :14.5cm
Weight : 0.5kg
■OTHERS
Publisher:Greenwood Press (Westport, Connecticut), 1976
Binding:Hardcover
Language:English
Pages:308pp.
■CONDITION
Body : Very good - 良好
Binding : Good - 経年並み
Edges : Good - ヤケ有
Pages : Good - フロントフライリーフとリアフライリーフにテープ跡各2か所有/他良好
Text : Very good - 良好
<Contact Number:SFF157>(Management Number:250906)(Category:哲学・近世哲学・理性論・倫理学)
■PLEASE NOTE
※在庫ありの表示でもお品切れの場合がございます。在庫の確認は直接お問い合わせ下さい。
※商品の状態などは私どもの定めた基準に応じて特記すべき事項を記載しております。僅かな書き込みやキズ等、全ての状態を記載しているわけではありません。古書の性質を予めご理解いただけますと幸いです。
※商品画像は、できる限り実際の商品に近い状態となるよう慎重に撮影を行っておりますが、閲覧時のモニター設定など、ご利用環境によって本来の色彩と異なる場合がございます。
※ご購入後のご返品・交換対応はいかなる場合も行っておりません。
気になる点がございましたらお気軽にお問い合わせの上、お求めいただけますと幸いです。
※この商品は、最短で9月11日(木)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。
※こちらの価格には消費税が含まれています。
※別途送料がかかります。送料を確認する
※¥30,000以上のご注文で国内送料が無料になります。