【SSO109】【REPRINT】The Art of Memory(1978) /Frances A. Yates
¥8,800
※こちらの商品は実店舗と在庫を共有している【店舗販売優先商品】となります。在庫のご用意ができなかった場合はご注文をキャンセルさせていただきます。
AUTHOR:Frances A. Yates
フランシス・A・イェイツによる不朽の古典『The Art of Memory』は、古代ギリシアに始まり、ローマを経てルネサンスに受け継がれた記憶術の歴史をたどる名著である。印象的な「場所」と「イメージ」を組み合わせて記憶を定着させる技法は、ヨーロッパ文化において神秘思想(occult philosophy)、建築、文学、さらには科学思想にまで影響を与えた。本書では、ダンテ『神曲』やシェイクスピア劇の舞台、建築史における象徴的意匠との関連を明らかにし、さらにルネサンス期の奇才ジョルダーノ・ブルーノの記憶術へと至る。歴史・思想・文学の垣根を超えた壮大な知的探究として、20世紀以降の学術研究に決定的な影響を残した一冊。図版多数収録。初版は1966年刊行。本書は1978年に刊行されたリプリント。
■Frances A. Yates(1899-1981)
フランシス・A・イエイツは、イギリス・ポーツマスに生まれた歴史家で、主にルネサンス思想、ヘルメス主義、カバラ、錬金術、記憶術などの分野において、革新的な研究を行ったことで知られている。特に「魔術と科学」「宗教と芸術」など、従来は分けて扱われがちだった知的領域を横断的に読み解いた点が画期的だった。彼女は長年、ロンドン大学のウォーバーグ研究所(Warburg Institute)に所属し、その自由で学際的な研究環境の中で数々の影響力ある著作を世に送り出した。イエイツの研究は、その該博な知識と詩的な文体、そして直観的な洞察によって、20世紀後半の思想史学界に多大な影響を与えた。彼女の著作は今日でも、神秘思想や文化史の研究者にとって必読とされている。代表作に『The Art of Memory(記憶術の技法, 1966)』『Giordano Bruno and the Hermetic Tradition(ジョルダーノ・ブルーノとヘルメス主義, 1964)』『The Rosicrucian Enlightenment(薔薇十字団の啓蒙, 1972)』など。
■COLOR(spine)
Body:Light blue
■SIZE (the largest part)
Height :20.0cm
Wide :3.0cm
Depth :13.0cm
Weight : 0.3kg
■OTHERS
Publisher:Penguin Books(Harmondsworth, Middlesex, England)
Binding:Softcover
Language:English
Pages:439pp.
■CONDITION
Body : Good - ヤケ・イタミ・ヨゴレ経年並みに有
Binding : Very Good - 良好
Edges : Fair- シミ・ヤケ目立ち有
Pages : Fair- 全体にシミ&ヤケ目立ち有・P.200上部小さなヤブレ有・両ヒンジの分離やや有・フロントフライリーフにシールはがし跡有
Text : Good - 通読に支障なし
Others : None
<Contact Number:SSO109>(Management Number :250824)(Category:記憶術・ルネサンス思想史・オカルト)
★PLEASE NOTE★
※在庫ありの表示でもお品切れの場合がございます。在庫の確認は直接お問い合わせ下さい。
※商品の状態などは私どもの定めた基準に応じて特記すべき事項を記載しております。僅かな書き込みやキズ等、全ての状態を記載しているわけではありません。古書の性質を予めご理解いただけますと幸いです。
※商品画像は、できる限り実際の商品に近い状態となるよう慎重に撮影を行っておりますが、閲覧時のモニター設定など、ご利用環境によって本来の色彩と異なる場合がございます。
※ご購入後のご返品・交換対応はいかなる場合も行っておりません。
気になる点がございましたらお気軽にお問い合わせの上、お求めいただけますと幸いです。
※この商品は、最短で9月3日(水)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。
※こちらの価格には消費税が含まれています。
※別途送料がかかります。送料を確認する
※¥30,000以上のご注文で国内送料が無料になります。