【SJ698】【FIRST ENGLISH EDITION】【EDITOR'S SIGNED PRESENTATION COPY】The Hands and Feet of the Heart(1991) /Hisako Nakamura
¥8,250
※こちらの商品は実店舗と在庫を共有している【店舗販売優先商品】となります。在庫のご用意ができなかった場合はご注文をキャンセルさせていただきます。
AUTHOR:Hisako Nakamura
両手両足を失いながらも、筆をくわえて書を綴り、口で針を持ち、心で生き抜いた――
本書は中村久子による自伝『こころの手足』の英訳版であり、彼女の壮絶な半生と深い信仰を、英語読者に向けて丁寧に伝える一冊。幼少期の苦難、母との関係、社会との葛藤、そして仏教との出会いによって変容していく生き方。言葉では語り尽くせぬ「人間の尊厳」が、祈りのような文章と共に、静かに胸を打つ。章扉や表紙に描かれた観音像と筆文字は、いずれも中村自身が口で筆をとって描いたもの。1991年刊行英訳本初版。編者である藤村文裕による署名入り献呈本。
■中村 久子(1897–1968)
中村久子は、岐阜県高山市に生まれた日本の随筆家・講演家であり、障害を持ちながらも壮絶な人生を歩んだことで知られる人物。3歳のときに患った壊疽により両手両足を失うが、母の厳しくも深い愛情のもとで独立心を育てられ、義手義足を用いることなく、書字・針仕事・育児など多くのことを自力でこなす生活力を身につける。その後、自身の人生を語る講演活動を全国で行い、多くの人々に勇気と感動を与えた。仏教との出会いを通じて、「障害のある身体に仏法をいただく」ことの意味を深く内省し、法然・親鸞の教えに導かれるようになる。とくに晩年は浄土真宗の信仰に基づく思想的な随筆も多く遺した。代表的な著作に、自伝的随筆『こころの手足』があり、身体的障害を超えて人間としてどう生きるかを真摯に問いかける名著として読み継がれている。
■COLOR(spine)
Cover:‐
Main body:Blue
■SIZE (the largest part)
Height :22.0cm
Wide :2.0cm
Depth :14.0cm
■OTHERS
First edition, first printing, original navy paper-back binding, editor's signed presentation copy, edges rubbed and fly-leaves chipped, else still a fair copy, scarce
Publisher:The Nembutsu Press(Los Angeles),1991
Binding:Softcover
Language:English
Pages:167pp.
■CONDITION
Jacket : ‐
Body : スレ・イタミ・使用感有
Binding : 良好
Edges : シミ・ヤケ有
Pages : 少々イタミ有・シミ・ヤケ有
Text : 通読に支障なし
Others : ‐
<Contact Number:SJ698>(Management Number:250701)(Category:随筆・自伝・仏教思想)
【 EVALUATION:B- 】
※商品評価ついて
取扱商品は全て古書(second-hand)となります。コンディションと市場価値を併せて当店独自の基準で評価したものとなり、装丁の状態のみの評価ではありません。
★PLEASE NOTE★
※在庫ありの表示でもお品切れの場合がございます。在庫の確認は直接お問い合わせ下さい。
※商品は全て本物の洋古書です。商品画像と同じものを責任を持ってお客様の元へお届けいたします。
※商品の状態などは私どもの定めた基準に応じて特記すべき事項を記載しております。僅かな書き込みやキズ等、全ての状態を記載しているわけではありません。古書の性質を予めご理解いただけますと幸いです。
※商品画像は、できる限り実際の商品に近い状態となるよう慎重に撮影を行っておりますが、閲覧時のモニター設定など、ご利用環境によって本来の色彩と異なる場合がございます。
※ご購入後のご返品・交換対応はいかなる場合も行っておりません。
気になる点がございましたらお気軽にお問い合わせの上、お求めいただけますと幸いです。
※この商品は、最短で7月24日(木)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。
※こちらの価格には消費税が含まれています。
※別途送料がかかります。送料を確認する
※¥30,000以上のご注文で国内送料が無料になります。