2020/10/08 00:00
いつもBlogをご覧いただき、ありがとうございます。
インテリア向け洋古書専門店のKITAZAWA DISPLAY BOOKSです。
本日はお客様ご自身でお選びいただいたDISPLAYBOOKSのご紹介です。
大手アパレル会社Sの事業部の皆様がご来店。
新ブランドの店舗内装用のDISPLAY BOOKSを探しにいらっしゃいました。
今回は事前に
【内容は1800~1900年代のイギリスに関する書籍でカラーは淡いトーンのものを探していますがなかなか見つかりません。
そのような揃えはありますでしょうか?】
とメールでご相談を頂いておりました。
その為、ご来店前に私どもでご希望に合いそうなDISPLAYBOOKSとVISUALBOOKSを何冊か選定し、
ご来店時にお客様自身でそこから必要な冊数を選んで頂きました。
私共で選定した書籍はこちら☟

1900年代前後のイギリスに関する書籍がズラリ。

手前はVISUALBOOKS。
面置きにしたり、ページを開いて見せたり。。常に鮮度の高い空間を演出できます。

DISPLAYBOOKSは「クリスマス・キャロル」のチャールズディケンズ(1800~)や「プライドと偏見」のジェーンオースティン(1800~)
などの文学作品や研究書をチョイス。


カラーも淡いものをチョイス。
淡いカラーやくすんだカラーの装丁はあまり生産がないのでとっても貴重です。
更に内容もイギリス関係と絞られていたため、選定は想像以上に時間がかかりました。


ですがご来店頂いた際にお客様にとっても喜んで頂いたので、やって良かった!と心から思いました。
装飾がメインと言えど、なんでも良いから置いた本棚と、こだわって置いた本棚では空間の重厚感は勿論、
愛され度も大きく差が出てくると思っています。
S様、ご来店誠に有難うございました(^^♪
今回は
<<<900円>>>><<<1600円>>>><<<2300円>>>>
の棚をメインにお選びいただいたDISPLAYBOOKSになります♪
★PRICEについての詳細はコチラ
店頭に十分なバリエーションをご用意しておりますが、今回のように
≪色/テイスト/冊数、希望のものが揃うかな?≫
などご不明な点がございましたら、在庫を確認したり、ある程度ピックアップすることも可能ですので
事前にご連絡いただきますとよりスムーズです。
*ピックアップは大まかな選定(無料)になります。最終的にはお客様御自身で選定していただきます。
ご来店前に不安なこと、不明な点等ございましたらお気軽にお問い合わせ下さいませ。
大切な空間に合う洋書をお探しするお手伝いをご一緒させていただけたら幸いです。

皆様のご来店を心よりお待ちしております☺
最後までお読みいただきありがとうございました♪
~KITAZAWA DISPLAY BOOKS~