【DP283】雪花山人 真田三勇士忍術名人 猿飛佐助 / display book
¥1,860
SOLD OUT
大正3年2月15日立川文明堂にて刊行れたものの復刻です。
立川文庫(たつかわぶんこ)は、立川文明堂(大阪市東区博労町、後に南区安堂寺橋通へ移転)が1911年(明治44年)から1924年(大正13年)にかけて196篇を刊行した、「書き講談」による文庫本シリーズ。当時の小学生から商店員らに爆発的なブームを呼んだ。真田幸村』、『猿飛佐助』、『霧隠才蔵』等で知られる。読みは「たちかわぶんこ」ではなく「たつかわぶんこ」である。「雪花山人」(「雪花散人」、せっかさんじん)、「野花散人」(やかさんじん)等の署名を用いているが、執筆者は、阿鉄やその弟の山田顕、山田唯夫、敬の孫でのちに自伝小説で立川文庫創設の経緯を記した池田蘭子ら、多様な人物が加わった集団体制であった。
■色 (背表紙)
グリーン
一番大きい値のサイズ
高さ:13.0cm
横幅:1.5cm
奥行:9.0cm
■その他特記事項
昭和50年前後刊行
ほるぷ出版
名著復刻日本児童文学館シリーズ
★全体的に良好
★函付き
<お問い合わせ番号:DP-283>
【 CONDITION: A 】
KITAZAWA DISPLAY BOOKSでは、古書(used/vintage)を取り扱いしております為、商品の状態を下記の基準で表示しております。ご検討の際に是非、ご参考下さい。
【 CONDITION RANK 】
S 新品・または未使用品
A 使用感が少なく、気持ちよくお使い頂けると判断させて頂いた品。
B 多少の使用感が見受けられるが、さほど気にならずにお使い頂けると判断させて頂いた品。
C ダメージ・使用感が目立つ品。USEDにご理解がない方のご購入はご遠慮下さい。
※ご購入前に必ず特定商取引法に基づく表記をご一読ください。
※商品画像は、できる限り実際の商品に近い状態となるよう慎重に撮影を行っておりますが、閲覧時のモニター設定など、ご利用環境によって本来の色彩と異なる場合がございます。
※万全の状態で保管しておりますが、古書の為、掲載画像と同じ状態を100%維持できない場合がございます。
※ご購入後のご返品・交換対応は行っておりません。
気になる点がございましたらお気軽にお問い合わせの上、お求めいただけますと幸いです。
また、商品についてのお問い合わせは、ONLINESTORE内のお問合せフォームからのみでのご対応とさせて頂いております。