【SL834】【FIRST EDITION】【LATER ISSUE】Going to Meet the Man(1965) /James Baldwin
¥15,400
※こちらの商品は実店舗と在庫を共有している【店舗販売優先商品】となります。在庫のご用意ができなかった場合はご注文をキャンセルさせていただきます。
AUTHOR:James Baldwin
ジェイムズ・ボールドウィンによる1965年刊行の短編集。黒人として、同性愛者として、そして鋭い批評精神をもつ作家として、彼が深く見つめた“アメリカの内側”が、8つの短編を通して浮かび上がる。代表作「Sonny's Blues(サニーのブルース)」をはじめ、差別、孤独、愛、怒り、そして赦しが交錯する濃密な物語世界が展開される。献辞ページには、画家であり生涯の友であったBeauford Delaneyへの捧げ言葉が記されている。文学と人間の尊厳を問い続けたボールドウィンの声に、時代を越えて静かに触れることができる一冊。1965年刊行初版後刷。
■James Baldwin(1924–1987)
ジェイムズ・ボールドウィンは、1924年にアメリカ・ニューヨークのハーレムで生まれた作家・評論家で、人種、性的指向、階級、宗教といった複雑に絡み合う社会問題を、鋭くも詩的な文体で描き出した。貧困の中で育ち、教会での経験を通じて言葉の力に目覚めるが、やがて宗教から距離を置き、文学の道へ。1950年代にパリへ移住し、アメリカの人種差別から距離をとる中で、国際的に評価される作品を発表した。ボールドウィンの作品は、アメリカにおける黒人の経験と自己のアイデンティティを深く掘り下げると同時に、普遍的な人間の苦悩と希望を描くものでもある。激動の公民権運動期には、キング牧師やマルコムXとも交流を持ち、文学と活動を通じて変革を求め続けた。1987年、南フランスで逝去。代表作に『Go Tell It on the Mountain(山にのぼりて告げよ)』(1953)『Giovanni’s Room(ジョヴァンニの部屋)』(1956)『The Fire Next Time(次は炎だ)』(1963)『If Beale Street Could Talk(ビール・ストリートに口あらば)』(1974)『No Name in the Street(名もなき者の街)』(1972)など。
■COLOR(spine)
Cover:‐
Main body:Black
■SIZE (the largest part)
Height :21.5cm
Wide :3.0cm
Depth :14.5cm
■OTHERS
First edition, later issue, original black cloth, black title and red author's name on yellow base of spine, GOOD COPY
Publisher:The Dial Press(New York),1965
Binding:Hardcover
Language:English
Pages:249pp.
■CONDITION
Jacket : ‐
Body : スレ・ヨゴレ・使用感有
Binding : 良好
Edges : ヤケ有
Pages : ヤケ有
Text : 良好
Others : ‐
<Contact Number:SL834>(Management Number:250716)(Category:アメリカ・文学)
【 EVALUATION: B 】
※商品評価ついて
取扱商品は全て古書(second-hand)となります。コンディションと市場価値を併せて当店独自の基準で評価したものとなり、装丁の状態のみの評価ではありません。
★PLEASE NOTE★
※在庫ありの表示でもお品切れの場合がございます。在庫の確認は直接お問い合わせ下さい。
※商品の状態などは私どもの定めた基準に応じて特記すべき事項を記載しております。僅かな書き込みやキズ等、全ての状態を記載しているわけではありません。古書の性質を予めご理解いただけますと幸いです。
※商品画像は、できる限り実際の商品に近い状態となるよう慎重に撮影を行っておりますが、閲覧時のモニター設定など、ご利用環境によって本来の色彩と異なる場合がございます。
※ご購入後のご返品・交換対応はいかなる場合も行っておりません。
気になる点がございましたらお気軽にお問い合わせの上、お求めいただけますと幸いです。
※この商品は、最短で7月23日(水)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。
※こちらの価格には消費税が含まれています。
※別途送料がかかります。送料を確認する
※¥30,000以上のご注文で国内送料が無料になります。